2012年03月25日
膝痛
行ってきました
昨日飲みすぎた為
ちょいと遅めのスタート
なんとか2本かけたが
獲れたのは1本(汗

67センチ
歩いているうちに膝が病んできたので
終了・・・
昨日飲みすぎた為
ちょいと遅めのスタート
なんとか2本かけたが
獲れたのは1本(汗

67センチ
歩いているうちに膝が病んできたので
終了・・・
Posted by ふ~ at
17:32
Comments(0)
2012年03月22日
新色
正直
頻繁に使うルアーではないが買っときました

でも毎釣行時
必ず持って歩いてます
ハンドルの重くなったDC7・・・
ばらして見たら
ベアリング ダメになってました(汗
ベアリング注文しないと・・・
頻繁に使うルアーではないが買っときました

でも毎釣行時
必ず持って歩いてます
ハンドルの重くなったDC7・・・
ばらして見たら
ベアリング ダメになってました(汗
ベアリング注文しないと・・・
Posted by ふ~ at
19:30
Comments(0)
2012年03月21日
DC7が・・・
今日、昼から行ってきました
その前に・・・
日曜も行ってました
凸ポンさんとの釣行だったのですが
ブログ更新してない通り
ボウズ・・・(汗
相変わらず凸ポンさんは
高級ルアーでマニアックな釣りしてました(笑
で、今日はというと
チビが1

そして釣行中にリールのハンドルが重くなり

最後までその状態・・・
1度ばらして
ダメなら新しいの買うか!
って、そんな金ないので
入院かな(汗
その前に・・・
日曜も行ってました
凸ポンさんとの釣行だったのですが
ブログ更新してない通り
ボウズ・・・(汗
相変わらず凸ポンさんは
高級ルアーでマニアックな釣りしてました(笑
で、今日はというと
チビが1

そして釣行中にリールのハンドルが重くなり

最後までその状態・・・
1度ばらして
ダメなら新しいの買うか!
って、そんな金ないので
入院かな(汗
Posted by ふ~ at
21:02
Comments(0)
2012年03月15日
絶不釣と絶好釣
まずは昨日・・・
日曜にちょいといい思いをしたので
その気になって昼から釣りへ
二箇所回るもアメの反応まるっきりなし
そんなに甘くないことを痛感・・・
ならば・・・と今日・・・
ボウズのない釣り
ワカサギへ・・・・
仕事????
はい!サボりました!
弟を道連れに・・・!

仕事をサボってまで行ったかいあって
朝から爆!爆爆!
カレイも好釣

9枚釣れた中のデカとチビ
で、肝心のワカサギは
自分でもビックリの
ドーンと


帰りに管理棟で量ってもらったら
7.4キロ
大満足(笑)
今シーズンのワカサギ
心置きなく
終了!
日曜にちょいといい思いをしたので
その気になって昼から釣りへ
二箇所回るもアメの反応まるっきりなし
そんなに甘くないことを痛感・・・
ならば・・・と今日・・・
ボウズのない釣り
ワカサギへ・・・・
仕事????
はい!サボりました!
弟を道連れに・・・!

仕事をサボってまで行ったかいあって
朝から爆!爆爆!
カレイも好釣

9枚釣れた中のデカとチビ
で、肝心のワカサギは
自分でもビックリの
ドーンと


帰りに管理棟で量ってもらったら
7.4キロ
大満足(笑)
今シーズンのワカサギ
心置きなく
終了!
Posted by ふ~ at
19:27
Comments(2)
2012年03月11日
ガイド犬
昨日、今日と川へ
最近 暖かくなってきたので少し期待を込めての釣行
そろそろ数釣りできないかなぁ・・・
ってことで 土曜
1時過ぎから釣り開始
1時間に1本ペースで
55センチ2本


50センチ1本

3本で終了
数釣り出来るまでは
まだそう・・・
今日は朝から出撃
そこで出会ったのが

この犬
釣りをしてる間
そばから離れない
犬にガイドしてもらいながらの釣りだが
なかなか1本が釣れない
そしてようやく

56センチ
その後もなかなか魚が出ず
犬も付き合いきれなくなったのか
帰っていった
そして忘れた頃
40センチくらいの2本と
53センチ

さらに帰り際
ミラクルが・・・
1級ポイントで50弱を追加したあと
同じポイントでなんと
73センチ!

コレを締めに帰ってきました
最後釣れるまで物足りなかったが
いや~満足
最近 暖かくなってきたので少し期待を込めての釣行
そろそろ数釣りできないかなぁ・・・
ってことで 土曜
1時過ぎから釣り開始
1時間に1本ペースで
55センチ2本


50センチ1本

3本で終了
数釣り出来るまでは
まだそう・・・
今日は朝から出撃
そこで出会ったのが

この犬
釣りをしてる間
そばから離れない
犬にガイドしてもらいながらの釣りだが
なかなか1本が釣れない
そしてようやく

56センチ
その後もなかなか魚が出ず
犬も付き合いきれなくなったのか
帰っていった
そして忘れた頃
40センチくらいの2本と
53センチ

さらに帰り際
ミラクルが・・・
1級ポイントで50弱を追加したあと
同じポイントでなんと
73センチ!

コレを締めに帰ってきました
最後釣れるまで物足りなかったが
いや~満足
Posted by ふ~ at
21:10
Comments(4)
2012年03月07日
使えないほどの大怪我
先日、川の釣行時前
タックルボックスの中から見つけた未開封の
今は廃盤ルアー
これで1本釣ってやろうと
持ち出したが
数投目で木とガチンコ勝負!!!
負けました(涙

1本も連れてくることなくこんな姿に・・・
このルアーに昔お世話になった人は結構いるのでは?
タックルボックスの中から見つけた未開封の
今は廃盤ルアー
これで1本釣ってやろうと
持ち出したが
数投目で木とガチンコ勝負!!!
負けました(涙

1本も連れてくることなくこんな姿に・・・
このルアーに昔お世話になった人は結構いるのでは?
Posted by ふ~ at
17:43
Comments(2)
2012年03月05日
大漁!?
土曜、川
昨日の日曜はワカサギ行ってきました
まずは土曜の川だが
前回2戦続けてハゲるという
情けない結果を残しているので
今回はなんとしても1尾は釣りたい!
ってことで
1時半頃入川して
なかなか魚を出すことが出来ずにいたが
よさげなポイントをしつこく狙って

55センチ ゲット!
ボウズ脱出!!
その後、気が楽になって油断したのか
2バラシで釣り終了・・・
昨日のワカサギ・・・
flowさんと釣行
いつものように暗いうちから釣り開始
ポツポツ釣れるものの
ラッシュがない
でも型が良く
大きいのが多い
チカのような超特大も1尾ゲットしたが
必死に釣りしてたので写メ撮りませんでした(汗
その後アタリも遠のいてきたので
違う穴を開けて調査すると
flowさん爆釣穴を発見!
近くに穴を開け移動
それからラッシュに入ったが
程なく終了
しかし
flowさんの勢いは収まらず
爆!!!
すかさずflowさんのテントにお邪魔
いいとこ釣って釣り終了
550超えるだけ釣れました
満足満足
で、忘れてはならないコイツ

6枚ゲット
キング健在ですw
トゲウオも1尾ゲット

ワカサギは後1回
釣行予定(笑
昨日の日曜はワカサギ行ってきました
まずは土曜の川だが
前回2戦続けてハゲるという
情けない結果を残しているので
今回はなんとしても1尾は釣りたい!
ってことで
1時半頃入川して
なかなか魚を出すことが出来ずにいたが
よさげなポイントをしつこく狙って

55センチ ゲット!
ボウズ脱出!!
その後、気が楽になって油断したのか
2バラシで釣り終了・・・
昨日のワカサギ・・・
flowさんと釣行
いつものように暗いうちから釣り開始
ポツポツ釣れるものの
ラッシュがない
でも型が良く
大きいのが多い
チカのような超特大も1尾ゲットしたが
必死に釣りしてたので写メ撮りませんでした(汗
その後アタリも遠のいてきたので
違う穴を開けて調査すると
flowさん爆釣穴を発見!
近くに穴を開け移動
それからラッシュに入ったが
程なく終了
しかし
flowさんの勢いは収まらず
爆!!!
すかさずflowさんのテントにお邪魔
いいとこ釣って釣り終了
550超えるだけ釣れました
満足満足
で、忘れてはならないコイツ

6枚ゲット
キング健在ですw
トゲウオも1尾ゲット

ワカサギは後1回
釣行予定(笑
Posted by ふ~ at
18:19
Comments(0)
2012年02月28日
悔しい!!
日曜ハゲたことに納得がいかず
今日も行ってきました
1時過ぎから河に入り
頑張ってみたものの
今回も・・・ハゲ坊主
アタリはあったものの
食わせ切れず・・・・
もうダメダメですわ!
ってことで画像なし(汗
今日も行ってきました
1時過ぎから河に入り
頑張ってみたものの
今回も・・・ハゲ坊主
アタリはあったものの
食わせ切れず・・・・
もうダメダメですわ!
ってことで画像なし(汗
Posted by ふ~ at
19:12
Comments(0)
2012年02月27日
魂入れ?
昨日も行ってきました
本当はワカサギに行く予定だったが
金曜の時点で
日曜の天気が吹雪の予報
ってことでワカサギ中止
アメ狙いへ
今回のリールは夏にメインで使用予定の
こいつ

ドレスアップも完了したので
試運転もかねて魂入れに
朝はゆっくりスタートだったが
前の日に飲みすぎて
多少具合悪いまま入河
肝心のアメマスからのコンタクトは無く
しばらく突き進んだところで
ようやく1本出るも
姿も見ることなく
木に入られバラシ!
その後も頑張ってみたものの
リールに魂も入れることもできずに
ハゲで終了(泣
くやしいですわ・・・
本当はワカサギに行く予定だったが
金曜の時点で
日曜の天気が吹雪の予報
ってことでワカサギ中止
アメ狙いへ
今回のリールは夏にメインで使用予定の
こいつ

ドレスアップも完了したので
試運転もかねて魂入れに
朝はゆっくりスタートだったが
前の日に飲みすぎて
多少具合悪いまま入河
肝心のアメマスからのコンタクトは無く
しばらく突き進んだところで
ようやく1本出るも
姿も見ることなく
木に入られバラシ!
その後も頑張ってみたものの
リールに魂も入れることもできずに
ハゲで終了(泣
くやしいですわ・・・
Posted by ふ~ at
17:37
Comments(2)
2012年02月23日
2012年02月19日
寒い日それでも・・・
今日は本業のアメマスを狙いに川へ
日中の暖かい時間だけの釣行だったが
それでも時折フックも凍るほど寒かった
釣果はというと・・・
川に入ってすぐ

雪まみれだけど60センチちょうど
それからさっぱり釣れず
反応なし
釣り終了間際になんとか1本追加

64センチ
痩せてないし型はまずまずでした
日中の暖かい時間だけの釣行だったが
それでも時折フックも凍るほど寒かった
釣果はというと・・・
川に入ってすぐ

雪まみれだけど60センチちょうど
それからさっぱり釣れず
反応なし
釣り終了間際になんとか1本追加

64センチ
痩せてないし型はまずまずでした
Posted by ふ~ at
17:46
Comments(0)
2012年02月13日
3回目のワカサギ
昨日、flowさんと
大遅刻した二代目会長、TOM君と
ワカサギ釣りへ
先週は完璧であるはずだった
快適テント居住空間が
散々だったが
今回は・・・?
良かったよ!
テント建てるのもスムーズ
暖をとるのも完璧
あったか~い
漁の方はというと
350尾は超えてました
2.3キロ
釣れました
今シーズンはこれで終了予定
次はトラウトだな
大遅刻した二代目会長、TOM君と
ワカサギ釣りへ
先週は完璧であるはずだった
快適テント居住空間が
散々だったが
今回は・・・?
良かったよ!
テント建てるのもスムーズ
暖をとるのも完璧
あったか~い
漁の方はというと
350尾は超えてました
2.3キロ
釣れました
今シーズンはこれで終了予定
次はトラウトだな

Posted by ふ~ at
18:55
Comments(2)
2012年02月07日
大爆笑?ワカサギ釣行!
日曜日 flowさんとワカサギ釣りへ
先週行く予定が天気が悪く行けなかったので
気合十分!
何より今回は道具をすべて買い揃えての
釣行だったのでやる気満タン!!!
見て下さい!この完璧に見える道具達!

2回目にしていっぱしのワカサギ釣り氏!
flowさんにも
「完璧だ!」「一人で来ても大丈夫!」
なんて威張っていたが
これがなんと!!!!!
ハプニング連続釣行に・・・
まずハプニング釣行を占うかのような出来事が
flowさん現場に向かう途中自販機で買った
ガラナがカチンコチンに凍っていた!
ん~不吉な予感
そして現場に着いて一発目!
完璧であるはずの道具
買ったばかりのLEDランタンが点かない!
さらに穴を開けようとしたらドリルが不良で
穴を開けるだけで汗だくに・・・
穴もてきとーに開けたもんだから
なんとも釣りにくい状態にテントを張ることに
今度はテントのペグが全然打たさらず(ペグの雑な作りと軽いハンマーのため)
ようやくテントの中に入ったら
今度は暖をとる為のガスカートリッジの缶が
冷えすぎて火が燃えず
ワンバーナーストーブで暖をとろうとしたら
寒すぎて気化せず大炎上!!!
慌てて火を消そうとしたら
穴に半分落ち死亡
もう一台でもやってみたが同じく炎上!!!
しばらくしてから再度挑戦したら
危なくテントを燃やす所で
テント剥ぐって横に倒しました!
もう大騒ぎ!!!
細かく書けばまだまだあるんですが
あまりにもハプニングが多すぎて・・・
肝心の釣果の方はというと
ワカサギ1.6キロ(って何尾くらい?)
カレイ15、6枚(平物キングは譲りません)
ウグイ 数尾
アメマス1尾

トラウトはいいねぇ
ワカサギ奥深い!!!
快適環境作りが・・・
ってことで
次の日曜も行く予定
次もどうなることやら・・・
でも楽しいですわw
先週行く予定が天気が悪く行けなかったので
気合十分!
何より今回は道具をすべて買い揃えての
釣行だったのでやる気満タン!!!
見て下さい!この完璧に見える道具達!

2回目にしていっぱしのワカサギ釣り氏!
flowさんにも
「完璧だ!」「一人で来ても大丈夫!」
なんて威張っていたが
これがなんと!!!!!
ハプニング連続釣行に・・・
まずハプニング釣行を占うかのような出来事が
flowさん現場に向かう途中自販機で買った
ガラナがカチンコチンに凍っていた!
ん~不吉な予感
そして現場に着いて一発目!
完璧であるはずの道具
買ったばかりのLEDランタンが点かない!
さらに穴を開けようとしたらドリルが不良で
穴を開けるだけで汗だくに・・・
穴もてきとーに開けたもんだから
なんとも釣りにくい状態にテントを張ることに
今度はテントのペグが全然打たさらず(ペグの雑な作りと軽いハンマーのため)
ようやくテントの中に入ったら
今度は暖をとる為のガスカートリッジの缶が
冷えすぎて火が燃えず
ワンバーナーストーブで暖をとろうとしたら
寒すぎて気化せず大炎上!!!
慌てて火を消そうとしたら
穴に半分落ち死亡
もう一台でもやってみたが同じく炎上!!!
しばらくしてから再度挑戦したら
危なくテントを燃やす所で
テント剥ぐって横に倒しました!
もう大騒ぎ!!!
細かく書けばまだまだあるんですが
あまりにもハプニングが多すぎて・・・
肝心の釣果の方はというと
ワカサギ1.6キロ(って何尾くらい?)
カレイ15、6枚(平物キングは譲りません)
ウグイ 数尾
アメマス1尾

トラウトはいいねぇ
ワカサギ奥深い!!!
快適環境作りが・・・
ってことで
次の日曜も行く予定
次もどうなることやら・・・
でも楽しいですわw
Posted by ふ~ at
19:16
Comments(2)
2012年01月29日
釣れた
15日にワカサギデビューをはたしてから
ワカサギの道具を買い揃え
今回の釣行 気合十分だったが
釣行先の天気があまり良くない
とのことで
ワカサギは中止に・・・
ってことで
昨日はだめもとで
川を覘きに
すると釣りになりそうな場所が・・・
で、今日は久しぶりの川に行ったが
厳しい釣りでした
川に入ってすぐ バラシ
その後なかなか釣れず
ボウズも覚悟したが
しばらくしてから何とか1尾

この1本で終了
救われました
ワカサギの道具を買い揃え
今回の釣行 気合十分だったが
釣行先の天気があまり良くない
とのことで
ワカサギは中止に・・・
ってことで
昨日はだめもとで
川を覘きに
すると釣りになりそうな場所が・・・
で、今日は久しぶりの川に行ったが
厳しい釣りでした
川に入ってすぐ バラシ
その後なかなか釣れず
ボウズも覚悟したが
しばらくしてから何とか1尾

この1本で終了
救われました
Posted by ふ~ at
21:18
Comments(2)
2012年01月16日
人生初!!
ワカサギ釣りへ
昨日行ってきました!
総勢6名での釣行
皆さんベテランばかり・・
なかなか奥が深い釣りではあるみたいだが
みんなとそんなに変わらないないだけ
釣れるはずと思っていたが
これがなんと!
皆さんの三分の一くらいの釣果
それでも食べる分には十分な量
アタリの取り方、手返しの早さ
いろいろ勉強になりました
そしてなにより
みんなでワイワイ楽しいですわ
昼のジンギスカンもサイコ~!
だが釣り氏として
なにか1つくらいは勝っておかないと・・・
で、人より勝っていたものは・・・

12枚も釣りました(汗
ま~
こんなもんです
また機会があれば行きたいですわ
昨日行ってきました!
総勢6名での釣行
皆さんベテランばかり・・
なかなか奥が深い釣りではあるみたいだが
みんなとそんなに変わらないないだけ
釣れるはずと思っていたが
これがなんと!
皆さんの三分の一くらいの釣果
それでも食べる分には十分な量
アタリの取り方、手返しの早さ
いろいろ勉強になりました
そしてなにより
みんなでワイワイ楽しいですわ
昼のジンギスカンもサイコ~!
だが釣り氏として
なにか1つくらいは勝っておかないと・・・
で、人より勝っていたものは・・・

12枚も釣りました(汗
ま~
こんなもんです
また機会があれば行きたいですわ
Posted by ふ~ at
19:27
Comments(2)
2012年01月05日
年明け2戦目
今日で正月休みも終わりなので
午前中をめどに
行ってきました
1本目は50センチ台を掛けたが
抜き上げるときにボチャン!
その後なかなか
釣れなかったが
なんとかボウズ回避!

60センチ
帰り際に
もう1本出して

66センチ
終了
今日もボウズじゃなくよかったですわ(笑
午前中をめどに
行ってきました
1本目は50センチ台を掛けたが
抜き上げるときにボチャン!
その後なかなか
釣れなかったが
なんとかボウズ回避!

60センチ
帰り際に
もう1本出して

66センチ
終了
今日もボウズじゃなくよかったですわ(笑
Posted by ふ~ at
15:02
Comments(0)
2012年01月02日
2012初釣りは・・・
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
さて初釣りですが釣り収めがボウズという
散々な結果だったため
なんとしてもボウズだけは避けたい・・・
で、気合十分で今日行ってきました
この間もなにかとバラシが多かったので
今回は軟らかめのロッドを持っていった
開始早々

64センチ
出だし好調
2本目

45センチくらい
その後なかなか釣れず
ようやく40センチくらいの2本釣って終了
ちょっと物足りなかったが
ボウズじゃなかっただけ良しとしますわ
この時期は軟らかめのロッドの方が良い感じするなぁ
今年もよろしくお願いします
さて初釣りですが釣り収めがボウズという
散々な結果だったため
なんとしてもボウズだけは避けたい・・・
で、気合十分で今日行ってきました
この間もなにかとバラシが多かったので
今回は軟らかめのロッドを持っていった
開始早々

64センチ
出だし好調
2本目

45センチくらい
その後なかなか釣れず
ようやく40センチくらいの2本釣って終了
ちょっと物足りなかったが
ボウズじゃなかっただけ良しとしますわ
この時期は軟らかめのロッドの方が良い感じするなぁ
Posted by ふ~ at
16:23
Comments(0)
2011年12月31日
釣り収めが・・・
大晦日の釣り収めが定着しつつあるここ数年・・・
今回も行ってきました
今日は3人で釣行
朝はなかなか魚の気配も感じられなかったが
徐々にアタリ、バラシが出てくるように
しか~し!
釣れん!!
その内に一緒に行った仲間が
良型の70オーバーをゲット!
最後まで俺だけ魚を上げることが出来ず
ボウズで終了(泣
ってことで画像がないので
この間買ったリールの画像を・・・

来年活躍してもらいます
今回も行ってきました
今日は3人で釣行
朝はなかなか魚の気配も感じられなかったが
徐々にアタリ、バラシが出てくるように
しか~し!
釣れん!!
その内に一緒に行った仲間が
良型の70オーバーをゲット!
最後まで俺だけ魚を上げることが出来ず
ボウズで終了(泣
ってことで画像がないので
この間買ったリールの画像を・・・

来年活躍してもらいます
Posted by ふ~ at
21:00
Comments(0)
2011年12月29日
厳しいぞ
今日も行ってきました
朝9時半頃入川
2時間たってようやく

それからまた2時間後

これ釣るまで5バラし(泣
最後これを釣って終了

3本とも50センチ台
1本は60近かった
疲れたわ
朝9時半頃入川
2時間たってようやく

それからまた2時間後

これ釣るまで5バラし(泣
最後これを釣って終了

3本とも50センチ台
1本は60近かった
疲れたわ
Posted by ふ~ at
18:07
Comments(4)
2011年12月28日
残りわずか
今年もあと少し
ようやく年内の仕事も終わり
久しぶりに行ってきました
川に入った時間は遅く
11時半頃川へ
2時間半かけて
2本


どっちも50センチ台
雪まみれですが(汗
年内まだ行きますよ(笑
ようやく年内の仕事も終わり
久しぶりに行ってきました
川に入った時間は遅く
11時半頃川へ
2時間半かけて
2本


どっちも50センチ台
雪まみれですが(汗
年内まだ行きますよ(笑
Posted by ふ~ at
20:17
Comments(0)